お知らせ

第4回ACPFフィリピンセミナー(オンライン)ご案内 2025年9月3日開催

ACPFでは、この度フィリピンACPFと共催で、オンラインによるセミナーを開催する運びとなりました。

今回は、フィリピンセミナー2019年7月に第1回、その後2021年及び2023年にウェブセミナーを開催し、今回は第4回目となります。

 

なお、今回のセミナーは、フィリピン国家犯罪防止週間(毎年9月1日から7日まで)の行事としても開催されるものです(日本の社明月間<法務省主唱>のようなもの)。

この犯罪防止週間のテーマは、”Empowered Local Governments for Safer Communities: Strengthening CSOP Crime Prevention Practices”(安全な地域社会実現のための地方自治体の強化:CSOP犯罪防止対策の強化)です。

(注)CSOP:Community and Service-Oriented Policing System(地域共同体とサービス指向の警察システム(フィリピン国家警察の公式地域警察プログラム)

 

そこで、本セミナーのテーマは、地域警察の諸活動としており、日本からは当財団の永井達也理事のほか、アジア、特にアジア刑政財団の海外協力団体として積極的に活動しているインドネシア・マレーシア・フィリピンの警察幹部から、各国における実情と諸問題への対策などを拝聴できる貴重な機会となります。

皆様のご参加をお待ち申し上げます。

 

 

 

【第4回ACPFフィリピンセミナー】

1 日 程:2025年9月3日(水)10:00-13:00(日本時間)

2 テーマ:アジアにおける地域警察の諸活動

3 発表者

①日本 永井達也氏 ACPF理事(元警察大学校校長)

②マレーシア  キング・リム・チン・フイ氏(Dato’ Suri Dr. King Lim Chin Fui) MCPF:マレーシア刑政財団副理事長

③インドネシア  ダイ・バチティアル氏(Tan Sri Dai Bachtiar) インドネシア警察長官 ICPF:インドネシア刑政財団理事長

④フィリピン  ロデリック・アウグストゥス・B・アルバ氏(Pmgen Roderick Augustus B Alba) NAPOLCOM:フィリピン国家警察、地域警察部長

3 対 象:ACPF関係者の皆様(在フィリピン日本企業関係者を含む)

4 参加費:無料

5 言 語:英語

6 申込み:下記申込フォームよりご登録ください。ZOOM視聴用URLが得られます。

https://forms.gle/xbn3cU1TyVpSD4P57

 

メール依頼の場合は、

①氏名

②役職

③所属

④オンラインセミナー参加用のメールアドレスを、

yamashita@acpf.orgまでお送りください。

 

フィリピンセミナー日英プログラム

CPPAP(フィリピン犯罪防止実務者連盟)について

MCPF(マレーシア刑政財団)について